inari111.comを取得した

inari111.com を取得してプロフィールページを作った。
ドメインを取るのは8年ぶりらしく月日が流れるのは早い。

連休だし普段やらないことをやってみようと思って始めた。

静的ページの作成

何を使うか悩ましかったので、軽く触ったことのあるNext.jsを使って静的ページを生成することにした。
スタイルの調整はTailwind CSSを使ったが、自分はスタイルの調整が苦手なので本当に適当。
SNSのアイコンはreact-iconsを使ってみたけど便利だった。

どこでホスティングするか

GitHub Pages, Cloudflare Pagesを検討した。
Firebase Hostingは使ったことがあるので除外。
WebアプリケーションだったらVercel, Netlify, Cloud Runあたりを検討していたと思う。

結果、Cloudflare Pagesを使うことにした。
GitHubとの連携だけでデプロイされるみたいだし手軽に始めたかったので。
Cloudflareの他のサービス気になっていたしちょうどよかった。
そのうちWorkerを使ってみたい。

Cloudflare Pages

repositoryと連携するだけでデプロイが走るのでそこまでは簡単だったが、ビルドに失敗する原因がよくわからなかったのでyarnからnpmに移行したらあっさりビルドできた。
ローカルはyarn1系, Cloudflare上はyarn3系だったのが原因かなと考えているけど、調査はしていない。

プレビューにアクセス制限かけることもできるし、無料なのによくできている。

ドメイン取得

Gandiで取ろうかと思ったけどCloudflareでドメイン取得も行えたのでCloudflare Registrarで取得した。
Gandiの半額くらいだったしDNSの管理もCloudflareで行える。
取得したドメインを入力してポチポチしたらDNSレコードが追加されるので本当に簡単。

今後

はてなブログの記事をexportして自作ブログを作ってもいいけど、そこまでブログ書かないし管理コストが高いような気がする。
Cloudflare Email Routingは気になるので使ってみるかもしれない。
せっかくドメイン取ったから有効活用していきたい。